■TOP

■絵のお仕事
■プロフィール

■水彩スケッチ
■水彩画教室

■楽天市場

作品ギャラリー
■アメリカ
■春の花
■夏の花

■秋の花
■冬の花
■果実
■開花の長い花
■猫のいる風景
■巫女,舞妓,着 ■天使
■日本神話
■夏の水辺
■滋賀の風景
■海の風景
■沖縄の風景
■祇園祭
前祭
■社寺仏閣
■動物・生き物
Copyright
c Tanimura Isao All rights reserved |
|
2001/06/06、製作日 2001/06/04
薮内 待合
京都七条西洞院御前にある茶家、薮ノ内宗家にある待合です。薮ノ内宗家は薮ノ内流家元で、表千家、裏千家、武者小路千家の三千家と共に今日でも茶家として大きな存在です。初代薮内紹智は茶道を千利休に相伝された後、京都聚楽第に召出された茶道家でした。ここは普段は拝観している訳でもなく、茶会の折しかお目にかかることはできないところなのですが、なにしろ今の会社がこの薮ノ内の庭の手入れをしているものですから、この日に限り人手が足りず、掃除の手伝いにとして来れたのです。そしてこのスケッチは休憩中に描いたものです。
用途 茶室 庭園
MAP
所在地 京都市下京区西洞院正面下
|
| 
| 
水彩スケッチ
寺院 神社 かくれ寺 茶屋
御所 風景 建築(京都) 建築(府外) 河川 洛外 寺院(府外) USA France Spain other
countries 静物
■旧作品集
|