WWW を検索 DECOM を検索
  Architectural  
 



京都建築MAP

 左京区
 右京区

 北区
 上京区

 中京区
 下京区
 東山区

 伏見区

 西京区
 山科区
 長岡京市

 大山崎町

 滋賀県

Foreign countries

 Austria
 England
 France
 Germany
 Italy

 Netherlands
 Spain
 Switzerland
 India

PHOTO

 京都の四季
 
 
紅葉
 
雪景色
 
祭事
 ライトアップ
 
風景
 
春花
 
建築

 海外の建築
 フランス
 
オランダ
 USA
 
スペイン
 
オーストリア

動画


このサイトについて

ブログ

 

2000/02/23
 Last renewal 2001/07/28
 このルーブル美術館はかつてフランス大蔵省が入っていたのですが、1981年にグラン・プロジェクト(パリ都市改造)の一環として美術館に全面改修されました。この改修計画は他のグラン・プロジェクトが競技設計であったのに対し、指名により選ばれているのです。そして、その依頼された設計者が中国系アメリカ人のペイ氏でした。なぜペイ氏が選ばれたのかはよくわからないのですが、ミッテラン大統領の強い要請があったからだそうです。ガラスのピラミッドで知られるこのエントランス・ロビーは1989年に完成したものです。巨大なガラス張のピラミッドが計画された時、パリでは非難囂々だったそうです。歴史的な景観にはそぐわないと。そうした反対の中であっても、計画どうりガラスのピラミッドは作られました。その結果は世界中から観光客を集めることになり、パリにとってシンボルの役目をもつものともなっています。私自身はこのガラスのピラミッドには、とりたてて興味はありませんでした。形は単純だし何がいいのかと。訪れたのは展示品を見る目的で行って、ピラミッドはそのついに見てみるかといった気持ちでした。ピラミッドといえばエジプト(行ったことはないのですが)で、それも石造という固定観念があり、重厚で無骨なものと決めつけていました。だから特に見たいとも思わなかったでしょう。しかし、 実物は想像していたものとは全く違うものでした。すごく軽いんです。この軽いというのは受けた印象のことなのですが。特に中に入った時にすごく繊細で綺麗だと感じました。ほんと食わず嫌いはよくないですよね。そして、なんといってもすごいのが逆ピラミッド。宙に浮いているんです。曲芸的技ですよこれは。かなり驚きでした。地震の多い日本ではきっと見れない光景でしょう。また、ガラスの総重量は100tもあるということですが、それだけの重量がこの構造でよくもつものです。構造的に成り立っているのが不思議でした。


ルーブル美術館改修計画 
Renovation of Louvre Museum

設計 I.M.ペイ I.M.Pei
用途 美術館

所在地 フランス パリ

Paris, France


Back